活動日記
2025/06/27
低投票率大作戦

7月の参院選(7月20日投開票)の日程が、7月3日(木)公示、7月20日(日)投開票と決まりました。しかし、7月20日は3連休のど真ん中です。自民党・公明党にとって、“低投票率”であれば組織票を持っていますので選挙は有利になります。そこで、3連休の真ん中に決めたのでしょう。自民党・公明党は、どこまで国民を馬鹿にするのか?という思いです。
ところで、国政選挙においては、「無党派層」がどこに投票するのかで大きく左右されます。しかし、これまでもそうですが、自民党・公明党にとって連休の間であれば無党派層の人たちは遊びに出て投票をせず“低投票率”が期待できます。一方、役所の職員や、投票所の立会人などは3連休は吹き飛んでしまいます。正に、自公政権が自分たちの事しか考えない政権だという事を暴露しました。
このように、選挙において国民の多くから審判を受けようとしない政権に、国の運営を任せるわけにはいかないという事をわからせるために、棄権をしないで貴重な1票で意思表示をすべきです。
また、期日前投票もありますので「歴史的な期日前の高投票率」で、自公政権の「低投票率大作戦」に対抗して真の民意を反映しましょう!
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年