活動日記
国民民主党公認の江原久美子

参議院議員選挙は、7月3日公示で20日が投票日です。埼玉県議会議員時代に同じ会派で活動した江原久美子さんが国民民主党公認で立候補予定です。江原久美子選挙対策本部の本部長は、上田清司参議院議員(前埼玉県知事)で、私は事務方のまとめ役の「事務総長」として連日活動しています。
本人は、先日足を怪我してしまい、車いすで頑張っています。江原久美子さんは、深谷市議、埼玉県議を経験し、今回初めて国政選挙に挑戦しますが、持ち前の明るさ、そして何時も前向きな江原さんには、支持者が増えています。
また、連日、国民民主党の玉木代表や、榛葉幹事長などの幹部議員が大宮、川口そして川越などで江原さんの応援演説を行っています。
ところで、自民党・公明党・国民民主党の3党合意の、「ガソリン暫定税率」や「103万円の壁の撤廃」については、自民党・公明党がその後の協議を拒否をしています。このような、不誠実な政党(自公)に政権を任せる事は出来ません。
ましてや、自民党による「裏金問題」は、一体どうなったのでしょうか? 以前、自民党のある国会議員が「問題を放っておけば、国民は忘れるよ」と言っていましたが、全く国民を馬鹿にした話です。そして、野党が「物価高対策でガソリンの暫定税率の廃止」や「消費税を下げる」提言をしても、いつも「財源が無い」と言っておきながら、今回も選挙前になると国民一人当たり2万円の給付を行います。
これは、明らかに自民党・公明党による“税金”を使った選挙の買収で、許すことが出来ない“国家的な選挙違反行為”です。
さて、6月28日~29日に行った政党の支持率調査では、自民党27.0%、立憲民主党8.4%、国民民主党5.8%、公明党3.8%………、と現在第3位ですが、特に支持している政党はないと答えた有権者が32.4%もいます。この浮動票が選挙結果に大きく影響します。
国民民主党には、引き続き国民に寄り添った政策を実現できるよう頑張って欲しいと思います。その為にも、埼玉選挙区では「江原久美子」が当選できるよう最後まで皆様に訴えていきます。
