活動日記
2025/01/07
言葉の遊び
![](https://okashigeo.com/wp-content/uploads/2025/01/石破茂.jpg)
石破茂首相が元旦のラジオ番組で「野党との大連立は、選択肢としてある」と話したことが、立憲民主党や国民民主党から「現時点で大連立などあり得ない」「言葉が軽い」などの批判を受けています。
これに対し、石破首相は「野党との大連立を今の時点で考えている訳ではない」、「大連立を一度も言った事はない、選択肢としてあると言ったまで」と打ち消すのに必死の様子です。しかし、説明が曖昧な為に色々な捉え方をされるのです。
また、今年夏の参議院選挙については「衆参同時選挙について、これはありますよね。同時にやってはいけない、という決まりはない」と述べていましたが、ここにきて「もし、衆議院で内閣不信任案が可決された場合、解散して総辞職しないといけない」という意味です、と釈明しています。
石破首相の言葉に“軽さ”を感じます。これまでも、どちらに可能性実効性があるのかどうか、選択肢としてどちらがいいのか、まだこうだと決めたわけではなく、一体此は何ですかと言われないように曖昧な発言が多く見受けられます。また、皆がそうだねと思い納得してもらえるように、これから検討し熟慮し結論を導くことが大事だ、という言い方で“言葉遊び”をして結論を先送りするばかりで、何が言いたいのか良く分からない場合が多いと感じているのは私だけではないと思います。
一国の首相は、“言葉遊び”と言われないよう、明確に自分の国家観や政治姿勢を分かり易い言葉で国民に説明して欲しいものです。首相の説明が曖昧で聞いている方が振り回されるようでは、国民の信頼はもちろんですが、国際社会でも信用を失います。石破首相、今年は国民から信頼される言葉を発信してください!
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年