活動日記

2022/01/18

和戸踏切立体交差事業の説明会が開かれました(2)

「昨日に続きます」

和戸交差点の拡幅工事は、用地取得などを入れると完成まで約10年かかりました。私もこれまで開かれた地元説明会には必ず参加し、皆さんの声を聴きました。併せて県や町の職員が一軒ずつ丁寧に事業説明を行い土地の提供や住宅の移転の協力をお願いしました。地元の方ににとっては先祖から受け継いだ土地を手放すのは辛い事で迷われたと思いますが、最後には地域の為にと皆さんが快く協力して頂けました。

これからは、踏切高架橋の工事へと移行して行きます。この大事業は、宮代町の発展だけでなく、この御成街道が通る白岡市を含む近隣市町にとっても大切な事業です。一昨日の説明会では、参加者から多くの要望が出されましたが、地元の県議会議員として出来る限り要望が実現でき、事業が推進できるよう全力で取り組んでいきます。また、次の世代に残るこの大きな事業は地元の皆さんを始め、宮代町そして宮代町議会の皆さんの協力は欠かせません。その為に、私も県とのパイプ役としてしっかりと連携していきます。

1月17日(月)の埼玉県の感染状況:新規感染者数は1,139人(16日:1,399人)と、1,000人台が続いています。昨日大野知事は、政府に対し1都3県で”まん延防止等重点措置”の発令を要請しました。19日の政府専門家会議で決定するそうです。また、県立白岡高校で教職員1人と生徒37人の合計38人の感染が確認されました。18日(本日)から21日(金)まで学校閉鎖となります。生徒や家族、地域の皆さんの心配は理解できますが冷静な行動をお願いします。特に、学校、教職員そして生徒・家族への偏見や差別は絶対にしないで欲しいと思います。皆さんの一日も早い回復と学校の再開を祈っています。また、地元の県議会議員として学校と県教育局との情報の共有化にも引き続き努力して行きます。

  • Facebookページへ
  • Twitterへ