活動日記

2021/09/26

立派な松

白岡市内に自宅の庭に写真のような立派な松のあるお宅があります。松の手入れは素人では難しいと言われていますので、これだけの大きな松の手入れは大変だと思います。特に、葉っぱは手でむしり取り、ハサミは使わない事が原則だと聞いたことがあります。また、剪定の時に、葉と一緒に枝を切り落とすと樹形が崩れるともいわれ、手入れは専門家にお願いするのが一番のようです。ところで、ご主人はいつ伺っても穏やかに接してくれる方で、その温厚な性格がこのような立派な松を育て、維持する事が出来るのだろうという感慨深い思いで見てきました。

さて、日本の首相を決める大事な選挙戦が行われています。私は自民党員ではないので投票する権利はありません。しかし、全国で「自民党員でないのに投票用紙が郵送されてきた」という人が多くいる事が話題になっています。中には、自民党議員の支援者らを通して、本人の知らぬ間に党員登録されているケースもあるようです。自民党議員には党員獲得のノルマある事も原因の一つのようです。勝手に名前が使われては迷惑な話です。

9月25日(土)の埼玉県の感染状況:新規感染者数は212人(24日:142人)と100人~200人台を前後しています。来週までに目標の100人を下回るかどうか心配です。一方、重症者は11人減少して67人、自宅療養者は88人減少し1,376人と引き続き減少傾向にあります。また、一般病床使用率は33.4%と緊急事態宣言解除基準の50%を下回っています。そして、重症者病床使用率も28.4%、陽性率も4.9%と大幅に改善されています。しかし、県内の幼児施設で子どもの感染が発生している事や深谷署では留置場で留置されていた7人の感染が判明しています。今月末で「緊急事態宣言解除」は発令され一挙に行動制限が緩和されると、リバウンドが起きる可能性が十分考えられます。デルタ株の感染力が極めて強い事を忘れないで感染防止対策をしながら行動する事が大事です。

地元白岡市の昨日時点での総感染者数は709人(25日:+3人)、宮代町は363人(+1人)でした。また、隣の蓮田市が716人(+1人)、久喜市が1,683人(+4人)、伊奈町485人(0人)でした。引き続き、手洗い、消毒、マスクなど基本的な感染防止対策を行って欲しいと思います。

*埼玉県議会:9月24日(金)から10月14日(木)まで開会され、今後の感染状況の変化を踏まえた医療体制の整備などの補正予算、約1,271億円の審議などが行われます。この予算が承認されると、埼玉県の令和3年度予算の総計は、2兆5,711億5,964万3千円となります。

*デルタ株:インドを中心に感染拡大し、アルファ型(英国型)の約1.5倍の感染力があります。日本でもデルタ型の感染が主流で若者や未就学児に広がっています。また、南アフリカでは、デルタ株より感染力の強い新たな変異株が発見されました。ワクチンの効果が弱まり、3回目のワクチン接種が必要だと言われています。

  • Facebookページへ
  • Twitterへ