活動日記

2023/01/14

認知症予防に力を!

私は“認知症サポーター”として認知症の家族の相談にものっています。そのような中で、“認知症は誰もがなる病気”という意識で、認知症の人やその家族への支援などが強調されています。確かに、認知症の人たちの支援なども大事です。そして、認知症の根本的な治療薬や予防法も確立されていない事も事実です。

しかし、最近では“認知症の予防”に関する研究が進み、その予防策が紹介されるようになりました。認知症の原因は、一番が“アルツハイマー病”、ついで“血管性認知症(脳梗塞や脳出血による脳の損傷が原因)”、そして“レビー小体型認知症(脳の神経細胞にαシヌクレインというたんぱく質がレビー小体と呼ばれる構造を作り神経細胞が障害を起こす)”の3つが主な原因といわれています。また、認知症の中には20代~30代の若い頃からゆっくりと進行するものもあります。そこで、①適度な運動 ③生活習慣病の予防(塩分を控える) ③他人との交流 ④達成感を味わう ⑤趣味を無理なく長く行うの5つが認知症予防に有効といわれ紹介されています。若い方に認知症の予防といってもピンと来ませんが、人と交流したり、達成感を感じることはすなわち人生を豊かに過ごす事に通じますので、積極的に人生を送る事が認知症の予防につながるのだと思います

現在の埼玉県認知症施策推進計画には、“認知症予防”の記述はほとんど見当たりません。しかし、介護予防・フレイル予防と併せて、認知症予防に関しても研究を進めながら力を入れていくべきだと思います。2月議会ではこの点も取りあげていき、執行部と議論を重ねながら今後の施策に生かしていけるように、さらに努力します。

*1月13日 (金)の埼玉県の感染状況ですが、新規感染者は6,213人(12日:7,523人)です。最近、インフルエンザが流行していますので、基本的な感染防止対策のうがいや手洗いなどを行って欲しいと思います。

*1月13日(金)発表の新規感染者数:白岡市40人、宮代町29人、蓮田市53人、久喜市98人。

※“公式・LINE岡しげお”を始めました。公式LINEアカウント名は、@805vwlev です。

+*YouTube 岡しげおチャンネル配信中!「新春のご挨拶」が新たに加わりました。まだご覧頂いていない方はぜひご覧下さい。(Yahoo:岡しげおチャンネル)

  • Facebookページへ
  • Twitterへ