活動日記

2021/09/03

豊水が人気!

昨日は、白岡市内の梨農家に”豊水“を購入に伺ったところ、豊水は人気があり売り上げも順調だそうです。豊水は「幸水」、「新水」と共に梨の「三水」と言われています。味は甘味が強く酸味もあります。また果肉は果汁をたっぷり含み、とてもジューシーです。是非味わってみてください。

さて、昨日は注目していた東京地裁の「池袋暴走事故」の判決がでました。判決は「禁錮5年」の実刑判決でした。被告は、元通産省の高級官僚の飯塚幸三被告(90歳)です。この事故は、飯塚被告が運転する乗用車が暴走(時速96Km)し、母子2人が死亡、9人が重軽傷を負った何とも痛ましい大事故でした。警察は、飯塚被告のブレーキとアクセルの踏み間違いと断定しましたが、飯塚被告は最後まで自分の過失を認めず、あくまでも車の故障で無罪を主張していました。飯塚被告のこれまでの主張を聞いていると「自分は間違いを犯していない。車が悪かった(故障していた)」というもので、「自分が間違いをするはずがない!」というおかしな自信に満ちていました。これらを聞いていると、飯塚被告のこれまでの官僚として過ごした人生は「自分は優秀で完璧だ。失敗や間違いがあれば頭の悪い部下の責任だ」という仕事ぶりや生き方をしてきたのかなと感じて悲しい気持ちになりました。飯塚被告には「控訴しないで、事故の責任と過失を認めて遺族に真摯に謝ってほしい」という思いで一杯です。

9月2日(木)の埼玉県の感染状況:新規感染者数は1,115人(1日:1,202人)と、引き続き1,000人台です。一方、自宅療養者はー396人(8,144人)と減少し、退院・療養終了者が1,664人と多くなっています。そして、病床使用率は69.6%とわずかですが70%を切りましたので、このまま減少する事を願っています。

地元白岡市の昨日時点での総感染者数は608人(2日:5人)、宮代町は331人(2日:5人)でした。また、隣の蓮田市が634人(+5人)、久喜市が1,517人(+10人)という状況で毎日感染者が出ています。

今大事な事は、新規感染者数を減らす事でお互いが緊張感をもって①不要不急の外出自粛②マスク着用③手の消毒④密を避ける事⑤こまめに換気を行う、という基本事項を徹底して生活しましょう!

*酸素ステーション:自宅療養中の患者が救急搬送要請をした際、酸素投与を受けられる施設で一時的な対応をする施設です。県内に4か所の施設を準備し、9月1日には上尾市で最初にスタートしました。

*デルタ株:インドを中心に感染拡大し、アルファ型(英国型)の約1.5倍の感染力があります。日本でもデルタ型の感染が若者に広がっています。ワクチンの効果も弱まる可能性も指摘されています。また、昨日は、国内で新たなデルタ株が発見され、その感染拡大が心配されます。

*ミュー株:昨日厚労省が、「成田空港で6月と7月に海外から帰国した2人の女性からWHOが「注目すべき変異株(ワクチン耐性を持つ)」に指定している”ミュー株”に感染していた。40歳代の女性はアラブ首長国連邦から、50歳代の女性は英国からの帰国者で二人とも無症状だった」と発表しました。発表が遅いし、飛行機に同乗した濃厚接触者の追跡が行われたのかどうかも不明です。

  • Facebookページへ
  • Twitterへ