活動日記

2023/03/14

コロナは災害

東日本大震災から12年が経過しましたが、東北各地の復興はまだまだです。そして、約2,500人もの行方不明者がいて、海岸では未だ捜索活動が続いています。行方不明者は、一日も早く家族のもとに帰れるよう祈ります。

昨日は、福島大学地域未来デザインセンター天野和彦教授の「いのちを守り災害に強い地域をどう耕すか」と題した講話を聴く機会がありました。天野教授は、福島県で被災者の生活再建のアドバイスをしたり災害時の関連などについて調査研究を行っています。

講話の中で、新型コロナウイルス感染症の拡大は、多くの命が失われ経済的にも大きな損失を受けていて、正に“大災害”だという内容は印象に残りました。私も全く同感です。特に現在は、社会システムの崩壊の危機にあるという現状認識は同じです。そして、この社会システムの崩壊は、地域のコミュニテイがなくなり、大事な人同士のつながりがなくなってしまうという事です。

災害時に役立つことは、普段からの地域のコミュニテイの良さがお互いが助け合いの基本です。そして、天野先生は「生命を守る為には、普段から自治会の活動をしっかりとしておくこと」と明言しています。人と人がつながる仕組みを地域で作っておくこと、更には自治会と行政が情報共有が大事だと改めて認識しました。実に勉強になりました。

*3月13日 (月)の埼玉県の感染状況ですが、新規感染者は451人(12日:318人)と引き続き400人前後で推移しています。

*3月14日(火)発表の新規感染者数:白岡市10人、宮代町5人、蓮田市7人、久喜市23人。

※“公式LINE•岡しげお”を始めました。公式LINEアカウント名は、@805vwlev です。

*YouTube 岡しげおチャンネル配信中! 新たに「これからの農業を考える」を配信しました。また、フェイスブックやツイッターにも日々の活動を毎日アップしています。ぜひご覧下さい。(Yahoo:岡しげおチャンネル)(FB、Twitter)

  • Facebookページへ
  • Twitterへ