活動日記

2021/08/12

夜明け

最近夜明けが少しずつ遅くなってきています。しかし、毎朝ウオーキングに出発する際に見る日の出は元気の源です。また、勇壮な筑波山の姿が見れると不思議と安心感と元気が出てきます。昨日は、よく見えましたが今朝は残念ながら無理なようです。

さて、昨日はテレビの報道番組で田村厚労大臣が「新型コロナ患者の入院基準」について説明をしていました。当初菅首相が「感染急増地域での入院を重症者や重症化リスクの高い患者に限定。リスクの低い中等症・軽症患者は原則自宅療養とする」と発表した事で、全国知事会や自民党からも撤回を求める意見が出されました。しかし、首相は撤回しませんでした。また、昨日田村大臣はこれまでの経緯などについて説明していましたが、自宅療養者が急増する中、多くの国民は突然の「入院制限」=「国民の命の軽視」と受け止め、戸惑いと不安が起きた事は間違いありません。自宅療養者に対する医療ケアの対策を早急に行う事が大事です。いずれにしても、政府は現に1人暮らしの自宅療養者が何人も死亡している事実を深刻に受け止めるべきです。

8月11日(水)の埼玉県の感染状況:①新規感染者数は1,227人(10日:1,166人) ②重症者100人(一昨日:102人)③自宅療養者数11,315人(一昨日:11,315人)④入院患者の病床使用率66.9%、入院者数1,129人(一昨日:64,2%)⑤重症者病床使用率60.6%(一昨日:61.8%) ⑥死者0人(合計857人)⑦陽性率15.6%(一昨日:15.0%)です。昨日の検査数は10,292人(10日の検査数:6,745人)と通常の検査数に戻っています。ところで、埼玉医科大学病院では他県からのコロナ患者を受け入れている状況が報道されました。既に、他県との患者受入れの体制も必要な状況になっていて病院の逼迫度が大変な状況です。

*ステージⅣの基準 : 入院患者の病床使用率:50%以上、重症者病床使用率:20%以上、陽性率:5%以上 

*重症度区分:・重症:集中治療室に入室、あるいは人工呼吸器やECMOなどの機会サポートが必要。 ・中等症Ⅱ:酸素を吸わなくてはいけないような肺炎がある。 ・中等症Ⅰ:酸素を吸わなくても良いが、呼吸困難を伴う困難がある。 ・軽症:咳以外の症状がほとんどなく、肺炎もない。 

  • Facebookページへ
  • Twitterへ