活動日記

2023/10/11

子ども放置禁止条例案撤回

埼玉県議会自民党県議団が議会に提出していた「児童虐待禁止条例の一部改正案」すなわち「子ども放置禁止条例案」が、県民の多くから反対意見が出された為に、昨日自民党が「取り下げ」を発表しました。私は、この条例案が議会に提案されたとき、その内容が余りに現実離れしている為に「この条例が制定されたら埼玉県は大変なことになる」という思いでした。同時に「この条例が制定されたら、子どもがいるので働けない」、「安心して子育てが出来ないので、埼玉県から引っ越したい」など多くの反対意見が寄せられました。連日テレビでも大きく取り上げられ、全国的に関心の高い話題でした。
改正案では
▽小学3年生以下の子どもを家に残したまま保護者などが外出することを禁止。
▽4年生から6年生については禁止ではなく努力義務。▽県民には通報義務。

内容は、①子どもを車に置き去りにする事はともかくとして、②留守番 ③ゴミ出し ④子供だけで家や公園で遊ぶ事、登下校 ⑤お使いをさせる事が全て虐待に当たるという常識では考えられないものでした。

これまで、親が車に子供を放置してパチンコなどをして死亡する事件が多く発生し、子どもの“命”を守りたいという事で条例案を作成したのでしょうが、だからと言って家で留守番させる事を“虐待”と位置付ける事に問題があります。更に、この条例案では、“支援策や財政支援”に関する条項がない為に、学童保育の増設やベビーシッターの派遣などの財政措置は全て市町村の負担になります。また、県民に通報の義務がありますので、警察署や児童相談所はパンクしてしまいます。監視社会を作ってしまいかねません。

いずれにしても、自民党が条例の撤回をした事で一安心ですが、昨日の自民党県議団の田村団長の記者会見の中で「条例に瑕疵はない」「自分の説明不足」と説明した事に驚きました。全く子育て家庭の現実やシングルマザーなどの現実がわかっていない。薄〜い正義感のパフォーマンスでしかなかった今回の議案で、彼らの認識不足が露呈しました。これからも、地元議員の活動や議会での活動に関心を持って注目する必要があります。今回の件で、政治が生活に密着している事を実感したかたも多いと思います。まさに県民の快挙です。

  • Facebookページへ
  • Twitterへ