活動日記

2020/09/02

県立高校でクラスター

昨日から9月に入り朝夕は少し涼しくなった感じがします。さて、9月1日(火)の県内の新規感染者数は46人で、80歳代の女性が亡くなり、新型コロナウイルス感染症で亡くなった方の総数は90人にもなりました。この女性は重症患者ではありませんでしたが基礎疾患があったそうで、高齢者は軽症でも容態が急変する場合が多いので注意が必要です。ご冥福を心からお祈りいたします。ところで、県立春日部東高校では、同じ部活の生徒8人の感染が判明し、クラスターが発生した為に休校となりPCR検査や消毒などをしています。最近、全国の高校や大学の運動部の生徒や学生の感染が多くなっています。特に、寮生活をしていると、一人の感染者が短時間に感染が拡大してクラスターを発生しますので細心の注意が必要です。さて、最近の県内の陽性率は4%前後で推移しています。PCRの検査数も平日は2,000人前後(土日は50~200人)と増えていますので、その中で陽性率が下がる事は良い事です。このまま感染が収束して医療従事者の負担が軽減されると助かります。

ところで、最近のマスコミは「総裁選」の話題で持ちきりです。時間帯によっては全てのテレビ放送局が総裁選の事ばかりで、新型コロナウイルス感染症の話題などは何処に行ってしまったのか?と思われるくらい少ないのに驚かされます。テレビ局は、視聴率を上げる為に国民の関心事や重要事項を放送するのは当然ですが、余りに極端すぎるように思うのは私だけでないと思います。例えば、日本の固有の領土である「尖閣諸島」に大量の中国漁船が中国の警備艇に守られながら押し寄せ、日本の漁船が追い出される事件が起きています。また、中国の公船が領海を何度も侵犯していて尖閣諸島が中国に占領される危険性も出ています。  実際、南シナ海ではベトナム領の島が中国に不法占領され問題になっていますので、もし尖閣諸島が中国に不法占領された場合、台湾も侵略される恐れがあります。そうした場合は、資源や食料を海外に依存する日本のシーレーンは、中国の脅威にさらされます。このような事案は国益に関する重大な事で、是非とも多く報道して欲しいと思っています。

  • Facebookページへ
  • Twitterへ